『中華そば仙台煮干センター』の詳細は以下の記事を参照↓
https://gurunabb.hatenablog.com/entry/2019/07/07/100050
江戸系中華そば 味玉トッピング
麺 ★★★★★
ス ★★★
肉 ★★★★
玉 ★★★★★
他 ★★★★
90点
煮干専門店の煮干がメインではないラーメンをいただく。
真紅の器に漆黒のスープ、中央には赤い塊も鎮座している。
麺は極細角型ストレート、加水率は低く、表面も少し粗さがあり、歯触りはぷっつり、噛めばシコシコの小気味良い食感で、まさに中華そばと言った口当たりである。
スープは煮干ではなく鰹などの節系を思わせる様な淡麗な香りと、濃口醤油のまろやかな塩味が全体をまとめている。
具材はチャーシュー、メンマ、長葱、辛味、そしてトッピングの味玉。
チャーシューは大きな豚ロース肉をスライスして1枚、むっちりとしながら肉質はほぐれやすくホロホロと、スープの塩味とも良く合い、豚の旨味も上品に。
メンマは角柱型が2本、しんなりとしながら厚めのためにがっしりとパワフルな歯応え、ごりゅごりゅとした質感で素敵な箸休め。
長葱は極薄の輪切りでスープも吸い込みジャッキジャキ、爽やかな青さが良き。
味玉は半分に割られて1個分、白身は固めでプリプリと、黄身は熟々のトロトロ感でまったりとした口当たり、スープにも負けない濃厚な味わいで正にハイクオリティ。
そして辛味は辛味噌とニラが合わさっており、純粋に辛いが、徐々にスープに溶け込んで辛味の後にコクが現れ、さらにはニラ独特の辛味や風味が全体に波及し、味変がオートマチックに決まっていく。
煮干以外も全然オススメ。