ぐるなBB

宮城県在住であるBBの主観が渦巻く日常観察バラエティ

全国大学ラグビー選手権 20200102 準決勝 明治対東海

準決勝の2試合目は、昨年の覇者であり対抗戦リーグを全勝優勝した明治と、関東リーグ戦Aを優勝した東海との対戦となった。

明治は昨年優勝したメンバーが13人残り、5番・箸本を中心とした強力FW、ポテンシャル溢れる10番・山沢が攻撃の起点となり、快速WTBがトライを狙う。

対する東海は厚いDFラインからダブルタックルで相手を仕留め、攻撃では留学生を揃えてモールも得意とするFW、10番・丸山、12番・眞野がBKをまとめ、さらには11番・望月はハイボールにも強い。

 

前半、東海はややハンドリングエラーがみられるも、ヒットからのダブルドライブで嫌らしく前進し、11番・望月がハイボールで優勢に立ち、陣地を獲得していく。

序盤に得たペナルティは無理せず、10番・丸山がキックを決めて確実に3点を得て先制した。

しかし、スクラムラインアウトで優位に立てず、攻撃も有効打にはなりにくく、次第に流れは明治に傾いていく。

 

明治は5番・箸本がステップやパスダミーで近場のDFを翻弄し、じりじりとFWで前進しては10番・山沢が時に自分で、時にボールを内外に投げ分けて様々な攻撃をみせる。

中盤には10番・山沢が切り込んでオフロードパス、サポート選手も既にラインを作っており、最後は11番・山崎が大外を駆け上がり、トライで逆転した。

その後も3番・笹川らの突破もあり、やはり10番・山沢から4番・片倉が突破をした後、ゴール前で攻め続けた最後は9番・飯沼が空いた内側DFラインに飛び込み、追加点を挙げた。

 

後半、東海はさらに留学生を投入するも、前半終了間際に決められたキックで14点に広げられた点差から東海の攻めはまだ光らず、流れは明治のままとなる。

後半最初のトライも明治であり、15人一体となった攻撃で前進を図り、10番・山沢からの外ポップに走り込んだ12番・射場がスペースを巧みに走り込んだ。

続いて東海も連続攻撃で前進して明治陣内に攻め込み、11番・望月の個人技で1トライを返し、流れは一時東海に傾きかけた。

 

中盤、明治の4番・片倉がハイタックルでイエローカードを受け、1人少ない明治FWに対し、敵陣ゴール前から東海がスクラムトライを狙いに行くが、明治に阻まれてチャンスを失ってしまう。

耐え忍んだ明治は終盤、復帰した4番・片倉が汚名返上とばかりにボールキャリーを図り、最後は5番・箸本がねじ込んでダメ押しトライを挙げた。

東海が怒涛のフィールドプレーを試みるも明治のジャッカルの手が伸び、頼みのモールも外に押し出されるなど、総合力で明治が勝る形となり、明治が連覇のチャンスを得た。

 

勝戦は早稲田と明治に決まり、対抗戦リーグ、いわゆる早明戦の再戦となった。

前戦では成す術がなかった早稲田だったが、ベストメンバーを揃えて明治に雪辱を果たすか。

それとも、安定感が増して円熟となった明治が新たな時代を築くか、決勝戦の行く末やいかに。