『鶴屋吉信』の詳細は以下の記事を参照↓
https://gurunabb.hatenablog.com/entry/2020/02/17/100059
つばらつばら
甘味 ★★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★★
95点
皮生地を折り畳んだ中に粒餡を隠した菓子。
“つばらつばら”とはかの万葉歌人・大伴旅人が詠んだ句の中の一語で、「しみじみと、心ゆくまま」と言う意味が込められている。
綺麗な狐色に焼かれた皮生地は、薄くも大変モチモチとした弾力で、味わい自体はほとんど感じられないものの、その食感と香ばしさと優しい雰囲気にのめり込んでいく。
あんこは小豆を大きく残した粒餡でムニンムニン、それでいて水分は少なくねっとりしっとり、そして舌の上から突き抜ける様な上質で澄んだ甘さが充満していく。
このあんこ単独ではクドさも出る事を想定し、皮生地の淡白さと食感を利用したのだろうと、しみじみと巡らせてしまうほど和やかに落ち着く菓子である。